ハイパーボルトGOは、ハイパーボルト(HYPER VOLT)の少し下のモデルです。
ハイパーボルト(HYPER VOLT)が6万円くらいしますので、手が出ないという方におすすめです。
で、このハイパーボルトGOなのですが、そもそもどんなものか知らない人も多いと思います。
そこで、HYPERVOLT Go(ハイパーボルト ゴー)についてざっくりと解説します。
HYPERVOLT Go(ハイパーボルト ゴー) の効果とは?

HYPERVOLT Go(ハイパーボルト ゴー) には、どのような効果があるのでしょうか?
筋膜は全身にあり、長時間同じような姿勢でいると固まったような感じになってしまいます。
HYPERVOLT Go(ハイパーボルト ゴー) を利用することで、この筋膜をはがし、元の状態に戻すことができます。
具体的に、どんなことに効果があるの?
①肩こり

HYPERVOLT Go(ハイパーボルト ゴー) は、肩こりに効果があります。
手でHYPERVOLT Go(ハイパーボルト ゴー) を持って、肩に当てるだけで、簡単に肩こりやハリを改善できます。
強力な振動なので、筋膜が固まった部位をほぐしてくれます。
もちろん、首から肩まで移動しながら使用することが可能です。肩は当てやすいので、肩こり改善のために使用している人が多いようです。
②むくみ

HYPERVOLT Go(ハイパーボルト ゴー) を利用することで、むくみが解消されます。
足がパンパンになって、見た目も少し黒い感じになっていたものが、普通になることもあります。
血流が良くなるイメージですね。
③その他の効果
その他にも以下のような効果があります。
- 可動域が広がる
- 冷えや慢性疲労が解消される
- 骨や内臓の位置が正しい位置になることで美容効果がある
手軽なのがいいですね。
HYPERVOLT Go(ハイパーボルト ゴー) のアタッチメントは?

HYPERVOLT Go(ハイパーボルト ゴー) のアタッチメントは2つあります。
それが、「Bullet」と「Flat」です。実際の写真で見ると、明らかに形状が違うのが分かると思います。
この2つともに、首、肩、胸、腕(上腕二頭筋・前腕)、太もも前(大腿四頭筋・内転筋)、尻・太もも裏(臀部・ハムストリングス) 、ふくらはぎ・足裏にに使用することができます。
違いは、効果がある深さです。
「Bullet」は深層筋で、「Flat」は表層筋です。
「Flat」は広い範囲の表層筋にアプローチしてくれます。
使い分けることで、さらなる効果が期待できます。
HYPERVOLT Go(ハイパーボルト ゴー) の最安値はどこ?

このように効果があるHYPERVOLT Go(ハイパーボルト ゴー) ですが、最安値はどこなのでしょうか?
実際に調べてみました。
調べたのは、楽天、Yahoo!ショッピング、アマゾンです。その結果がこちらです↓
- 楽天→32,780円(税込み)
- Yahoo!ショッピング→32,780円(税込み)
- アマゾン→26,224円(税込み)
調べてみた結果、最安値はアマゾンでした。
それぞれのサイトで値段が変動することもありますので、それぞれのショッピングモールでの最安値を一応確認しておきましょう。
リンクはこちらに貼っておきました↓
HYPERVOLT Go(ハイパーボルト ゴー) の使い方は?

HYPERVOLT Go(ハイパーボルト ゴー) の使い方は簡単です。まずは簡単な使い方について見てみましょう。
- アタッチメントを付ける
- 本体の電源を入れる
- 電源ボタンを再度押して、マッサージをする
この3つだけですね。
特に説明書を読まなくても感覚だけで操作をすることができます。
使い終わったら、必要に応じてバッテリーを充電しておけば、次に使う時にバッテリー切れになる心配がないです。
バッテリーを充電するポイントですが、これも簡単です。
HYPERVOLT Go(ハイパーボルト ゴー) は、本体のLEDライトの色で電池の残量が分かるようになっています。
- 充電多い→緑色
- 充電普通→黄色
- 充電少ない→赤色
このようにLEDの色で判別できます。
あと、電源を再度押してもすぐに振動が始まらないです。少し間があるので、びっくりすることもないです。
HYPERVOLT Go(ハイパーボルト ゴー) はくすぐったい?

この手のマッサージ機はくすぐったくなって、使いづらいとの意見もあります。
僕自身、よくマッサージに行くのですが、すぐにくすぐったくなってしまいます。人の手と機械の違いはあると思うのですが、HYPERVOLT Go(ハイパーボルト ゴー) は本当に快適です。
HYPERVOLT Go(ハイパーボルト ゴー) をレンタルするならどこ?

いきなりHYPERVOLT Go(ハイパーボルト ゴー) を使うのが微妙な人は、レンタルという選択肢もあります。
値段は7泊8日で4,980円です。レンタルの割に少し割高な気がしますが、試してみたい方は失敗する前にレンタルしてみましょう。
レンタルの方法は簡単です。
公式サイトのHYPERVOLT Go(ハイパーボルト ゴー) の購入ボタンの下の方にレンタルの表示があるので、そこをクリック(タップ)してみてください。

あとは、流れに沿って手続きをしていけば、レンタルすることができます。
HYPERVOLT Go(ハイパーボルト ゴー)を使ってみた感想は?

HYPERVOLT Go(ハイパーボルト ゴー) を使ってみた感想としては、意外と振動がくることですね。
家電量販店などで試して見ると分かると思いますが、意外と振動がきます。
「おっ!こんなに振動が来るんだ!」と思うかもしれません。なれるまではちょっと時間がかかるかもです。
でも、逆に言えばそれだけ強い力で、もみほぐしてくれます。
手で揉むだけでは、限界があるところをHYPERVOLT Go(ハイパーボルト ゴー) なら、簡単にできます。
つまり、HYPERVOLT Go(ハイパーボルト ゴー) はかなり使えるということです笑
ただ、注意したいのが充電です。
充電する時にバッテリーを刺すのですが、向きを間違えるとストッパーが割れてしまいます。
バッテリーがちゃんと刺さってなくても動くことは動きますが、振動で飛び出てしまいます。
バッテリーがちゃんと置くまで刺さっているか、確認する必要があります。
HYPERVOLT Go(ハイパーボルト ゴー) のメリット、デメリットは?

HYPERVOLT Go(ハイパーボルト ゴー) の大きなデメリットはないですが、唯一あげるとしたら「音」でしょうか。
それなりに音がします。
例えば、自分一人でテレビを見ている分には問題ないですが、家族と一緒にテレビを見ている時に、HYPERVOLT Go(ハイパーボルト ゴー) を使うとうざがられるかも笑
とはいっても、そこまで大きな音ではなくて、それなりに音がするという意味です。
例えば、電話しながらでも相手にとっては、「何の音だろう?」と疑問に思ってしまいます。
では、HYPERVOLT Go(ハイパーボルト ゴー) のメリットは?
HYPERVOLT Go(ハイパーボルト ゴー) のメリットは?

HYPERVOLT Go(ハイパーボルト ゴー) のメリットはなんと言っても、マッサージ効果ですね。
- リカバリー
- むくみ
- 肩こり
このようなことに効果があります。
あとは、持ち運びができるので、場所を選ばすにできます。
テレビを見ながらでも、寝る前に何も考えずにマッサージをしたりもできますし、とにかく手軽にできます。
デメリットは「音」と言いましたが、他の製品に比べて静かな方だと思います。
HYPERVOLT Go(ハイパーボルト ゴー) の口コミ

HYPERVOLT Go(ハイパーボルト ゴー) の口コミをいくつか紹介したいと思います。参考にしてみてください。
週に4回ほどテニスをしていました。
そんな生活が続いていたある日、テニス肘を患ってしまいました。接骨院などに通ったりしましたが、なかなか治りませんでした。
そんな時にHYPERVOLT Go(ハイパーボルト ゴー) を見つけました。
接骨院ではは筋膜リリースをしてもらっていました。これが1回4000円くらいかかります。
でも、HYPERVOLT Go(ハイパーボルト ゴー) でも同様の効果があります。
HYPERVOLT Go(ハイパーボルト ゴー) を利用していたら、関節の動きがスムーズになって、テニスができるまで回復しました。
完治するまではいきませんでしたが、かなり改善されました。
HYPERVOLT Go(ハイパーボルト ゴー) は、かなりのパワーがあるので奥の方まで届きます。
わたしが利用しているのは運動後です。運動後に足が重くなってしまっていたのですが、かなり改善されました。
まだ1番弱い力で使用してますが、これだけの効果があります。
慣れてきたら力を強めて行こうと思っています。
ハイパーボルト(HYPER VOLT)とHYPERVOLT Go(ハイパーボルト ゴー) で悩みましたが、HYPERVOLT Go(ハイパーボルト ゴー) を選びました。
理由は軽いからです。
自分で自分の体に当てるので軽さはかなり大事です。重いとそれこそ疲れてしまいますからね笑
長く使うものですので、使い勝手が大事です。特に軽さは大事だと痛感しています。
今まで筋肉が固まってしまうことが多かったです。
でもHYPERVOLT Go(ハイパーボルト ゴー) があれば、気になった時にいつでも使用することができます。部屋においておけばいつでも使えます。
テレビを見ながら、気になる部分をマッサージできます。
中途半端なマッサージ器具を使うよりも、効果があると思います。もう手放せなくなりました。
腰痛持ちのわたしですが、指で腰まわりをほぐすのが大変でした。
そこでHYPERVOLT Go(ハイパーボルト ゴー) を購入しました。
腰回りの筋肉は硬いのでほぐすのが大変でしたが、簡単にほぐすことができるようになりました。
腰痛も楽になり、毎日快適に過ごすことができています。
以上、HYPERVOLT Go(ハイパーボルト ゴー) を利用している人の口コミでした。ぜひ、参考にしてみてください。
まとめ、どんな人におすすめ?
最近は、コロナが流行ったこともあり、リモートなどで家にいることも増えたと思います。
家にいると、どうしても体がなまってしまいます。コチコチに固まってしまうことも、しばしばです。
そんな時に、HYPERVOLT Go(ハイパーボルト ゴー) が使えます。
体に当てるだけで、簡単に体をもみほぐすことができます。
最近はリカバリーがブームになっています。やっぱり体が資本ですので、なんだかんだで体のケアは大事な要素の1つです。
そんな時にHYPERVOLT Go(ハイパーボルト ゴー) があると便利です。試したことがない方は、一度体感してみてはどうでしょうか?